学校教育のデジタル化のイロハ

学校教育(主に小中学校)のデジタル化について、備忘録的に記録しています。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

タ:端末の性能は確保されているの?

GIGA端末の標準仕様書 GIGA端末は、低スペックだという声を聞くことがありますが、2019年12月20日に文科省が公開した「GIGAスクール構想の実現標準仕様書」では、求められる詳細仕様(別紙2)が示されています。 https://www.mext.go.jp/content/20200303-m…

ヨ:幼児教育でのデジタルの活用は?

幼稚園、保育園でのデジタル活用 幼稚園、保育園などの幼児教育でのデジタル活用については、事務の効率化や保護者との連絡で活用されている例が数多く見られます。小中学校での校務支援システムのようなイメージです。 文科省のHPでは、「これからの幼児教…

カ:海外と比較して、日本のデジタル教育はどうなの?

海外でのICT活用の状況は? 教師のICT活用の国際調査としては、「OECD国際教員指導環境調査(TALIS:Teaching and Learning International Survey)」があります。直近では、2018年に第3回調査が、OECD加盟国等48か国・地域の参加の下で実施されています、 …

ワ:Wi-Fiルータの貸出がされていない?

コロナ禍でのWi-Fiルータの貸与 コロナ禍の「GIGAスクール構想」では、オンラインでの授業代替の際にGIGA端末活用が想定されていました。こうした対応で、通信環境のない家庭の子どもがオンライン授業が受けられないという状況を避けるため、文科省から市町…

ヲ:大きなシェアを占める事業者は?

GIGA端末のOSのシェア GIGA端末のOSのシェアは、文科省から公表されており、ChromeOS、Windows、iOSが、4:3:3となっていたのですが、具体的な事業者のシェアなどは公開されていませんでした。 https://www.mext.go.jp/content/20211125-mxt_shuukyo01-0…

ル:ルールは追いついてきている途中?

デジタル教育のための法整備 デジタル教育(ICT教育)は、近年のクラウド等の技術の進展とコロナ禍で一気に加速化されましたが、そのためのルール整備は、まだ形成途上にあると感じることがあります。 最も重要な国のルールは法律といっていいと思いますが、…

ヌ:盗まれたり、壊れたりした端末はどうなるの?

GIGA端末の破損・紛失率は0.2% 通常の電子機器と同様に、児童生徒1人1台に整備されるGIGA端末にも、破損や故障が起こることが想定されます。また、校外学習での仕様や家庭への持ち帰りなどでの活用が進めば、紛失や盗難の危険も高まります。 GIGA端末の故…