学校教育のデジタル化のイロハ

学校教育(主に小中学校)のデジタル化について、備忘録的に記録しています。

レ:令和の日本型学校教育とデジタル化

「令和の日本型学校教育」答申

 令和ロマンが、M-1グランプリの2023王者となりましたが、「令和の日本型学校教育」というものが、2021年1月の中教審の答申で提言されています。

 「令和の日本型学校教育」というのは、2020年代を通じて実現すべきとされている学校教育の姿で、答申のタイトルでは「全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現」ということが謳われています。

www.mext.go.jp

 GIGAスクール構想による新たなICT環境の活用は、「個別最適な学び」の実現に大きく貢献するものと考えられます。

 

「令和の日本型学校教育」答申にあるデジタル化に関する項目

 この答申では、総論の中の4項目目で、「令和の日本型学校教育」の構築に向けた今後の方向性を示していますが、この中で(3)として、「これまでの実践と ICT との最適な組合せを実現する」ということが掲げられています。また、その次の5項目目で、「 ICT の活用に関する基本的な考え方」が記載されています。(以下のような形です。)

 

4.「令和の日本型学校教育」の構築に向けた今後の方向性
(1)学校教育の質と多様性,包摂性を高め,教育の機会均等を実現する
(2)連携・分担による学校マネジメントを実現する
(3)これまでの実践と ICT との最適な組合せを実現する
(4)履修主義・修得主義等を適切に組み合わせる
(5)感染症や災害の発生等を乗り越えて学びを保障する
(6)社会構造の変化の中で,持続的で魅力ある学校教育を実現する

5.「令和の日本型学校教育」の構築に向けた ICT の活用に関する基本的な考え方
(1)学校教育の質の向上に向けた ICT の活用
(2)ICT の活用に向けた教師の資質・能力の向上
(3)ICT 環境整備の在り方

 この総論にある考え方が、各論の中を通じて、具体的に記載されていますが、特に各論の6、7、9では、学校でのデジタルの活用の方向性(6)やGIGAスクール構想などの環境整備(7)、デジタル化に対応する教員養成や研修(7)などについて記載されていて、デジタル化に関する今後の重要な方向性が示されていると思われます。

6.遠隔・オンライン教育を含む ICT を活用した学びの在り方について
7.新時代の学びを支える環境整備について
9.Society5.0 時代における教師及び教職員組織の在り方について

 

 令和答申では、現在中教審で検討が進められていることの出発点が示されていたりしますので、関心のある方は本文をあたってみていただくと良いと思います。全体を読むとちょっと長いですが。。